2024年

3月

29日

仏像彫刻の木材 木口(こぐち)

 

木口 (こぐち)とは、木が地面に立っている方向に対して、

直角切った際、年輪が現れる断面のことです。

 

矢印の部分です。

 

 

 

彫刻をする際、木口の部分は、刃物の切れ味が悪いままだと、断面がバサバサになります。

そのため、顔などの細かい細工する場所にもってくることが向いていません。

また、色味も濃いので正面に持って来ることはオススメしません。

 

 

では、木口の場所をどこに持ってくるのが良いでしょう。

仏像彫刻の場合は、仏像の頭に持ってくる事が多いです。

 

 

 

 

当工房でよく使う仏像の木材について知りたい方は、こちらをご覧下さい。👉こちらをクリック

 

 

 

 

 

2024年

1月

09日

仏像彫刻初心者が知っておきたい基礎知識

仏像彫刻を始める際には以下の知識を押さえると良いです。

 

1彫刻刀

2木材について

3基本的な彫り方

4彫刻の手順

 

順に説明していきます。

 

1 彫刻刀には、平刀、丸刀、小刀、外丸などがあります。それぞれの特徴を理解し、彫刻に適した刀を選ぶことが大切です。5本セットが一般的です。

 

 

木材 彫刻に適した木材には、クスノキ、檜、欅、栗、櫻、松などがあります。それぞれの特徴を理解し、彫刻に適した木材を選ぶと良いです。当工房では主に木曽檜を使用します。

 

 

基本的な彫り 木には順目と逆目があり削る方向が決まっています。削る方向を間違えると大きく欠けてしまいます。動画で説明します。

 

4彫刻の手順 木取り、下書き、彫り、中彫、仕上げなどがあります。それぞれの手順を理解し、彫刻に取り組む事が大事になります。こちらの動画をご覧ください。

 

続きを読む 0 コメント

2022年

6月

15日

仏像彫刻用の木材の販売 火炎光背

当工房には、仏像彫刻をされている方から木曽檜の木材を販売してほしいという声が多く、仏像彫刻用の木材を切り売りしています。

 

家がアパートで大きな音が出せない方は輪郭カットもしてほしいという声も多いです。

 

今回は不動明の立像、坐像の台座・光背を発送しました。

図案は初心者でも彫りやすいシンプルなデザインを考えてみました。

 

 

坐像用 高さ 光背20センチ 台座6センチ (18500円)送料別

立像用 高さ 光背30センチ 台座6センチ (16500円)送料別

希望の方は本体の大きさに合わせて作れますのでご連絡下さい。

 

本業の合間に木材のカットをしていますので最低でも10日のお時間は下さい。よろしくお願いします。